佐野藤岡ICから東北道へ。流れは良い。右車線の流れに乗って北上。宇都宮で日光方面渋滞の表示が見えたので直接日光に行くのは避けて塩原方面からまわることにする。そのまま北上して12:10頃
上河内SA着。
昼食にそばを食べる。
さらに北上して西那須野塩原ICで高速を下りてR400で塩原を目指す。最初にあったGSで給油。店員に「今日は混んでるよー、さっきはここまで渋滞してた」と言われる。はたして県道30と交わるあたりから車の流れが悪くなってきた。すり抜けしながら進む。結局ここの渋滞は一個所の片側交互通行が原因だった。そこを抜けると流れは良くなってほっとする。そのあたりから
景色も良くなってきた。
いつのまにか天気も良くなってきている。景色を眺めながら塩原へ。
日塩紅葉ラインからR121に出て少し北上して県道23&169で大笹牧場へ。県道に入ってからは空いていて気持ち良く走れた。14:50頃
大笹牧場着。
前にg20栃木で来た時は霧で何も見えなかったが、
今日は
晴れてて
景色も
良く見えた。
R120第二いろは坂へ。もう夕方だし、そんな混んでないだろうと登って行ったら
まだしっかり渋滞していた。
一方通行の2車線をびっしり埋めてほとんど動いていない。げげーと思いながらすり抜けして登る。結局渋滞は
明智平
まで続いていた。駐車場もいっぱいで出て行く車の分しか進んでいない。紅葉シーズンに車で来ることは絶対にするまいと心に誓いつつ
景色の写真を
撮ってから
さらに先へ進んで中禅寺湖へ。
次第に暗くなっていく中、
景色の良いところで
写真を撮りながら
ぼちぼち下る。
下りきった中禅寺湖湖畔で
休憩。
17:00頃。ここで
日が暮れた。
さて帰るか。その前に最後に温泉に寄って行こうと日光清滝のやしおの湯に行くことにする。R120に戻って第一いろは坂を下る。ここもやっぱり渋滞していたが、1.5車線の一方通行で車は一列なのですり抜けはらくらく。さくさく下って17:35頃
やしおの湯着。
さすがに結構混んでいたのでのびのび入るというわけには行かなかったが、溢れかえるほどでもなかったのでゆっくり入って休憩。
さて今度こそ帰るかと19:00頃やしおの湯発。面倒だから一気に行こうと始めから日光宇都宮道路で宇都宮へ、そのまま東北道で佐野藤岡ICへ。そしてR50で結城まで来た所でガストで夕食。20:20頃。休憩も兼ねてゆっくり食事して21:10頃出発。あとは県道20&56でつくばへ。21:50頃帰着。うーむ満足。
本日の走行距離 441km。