朝ルーチン

5:00頃目が覚めてしまった。5:20、いつものアラーム音が壁の向こうから聞こえ る。6:30より前には起き上がった気がする。眠くなったら昼寝すりゃいい。

コーヒーは夕べ淹れたのが残ってる。タケノコ炊き込みご飯の準備をするが、当 然のようにアホほど具材が多い。これじゃあ、とても炊けないな。

朝飯は、アジ平天に大量の大根おろし、昨日のアオサ味噌汁に大根葉と頭の部分 を足したもの。
平天焼きながら、蕎麦にするのもいいなと思ったが、みそ汁あるしご飯も喰わな いと。

からかい上手の高木さん

ちょいちょい見進めてきた2期のラスト2話をようやく見終えた。高木さんもちょっ と大胆に攻めるようになってきてるし、ここまでくるといくら自己肯定感の低い 西片も意を決する。それにしてもまあ浅はかでヘタレでガキな西片だが、中2だ よな。
最後の夏祭りはオリジナルエピソード。この回は、全編通して木村グッジョブっ てのがすごくよくわかる。まじで木村こそ男だよ。

蟲師

1期の残り6話全部見た。
ずっと無名声優ばかりだったが、ラス前回で琵琶を弾き歌うアマネのcvが坂本真 綾。歌がやたら上手いのでおやと思ったが、そういうことか。
そしてラス回の少年ギンコcv沢城みゆき。これは以前にも出てたんじゃないかな あ。他にも時折ビッグネーム見逃してたかな?ただedが本編の続きで毎回違うの であまり飛ばしてないんだけどな。

アイロン

嫌になる前にやっつけた。Yシャツと作業ズボンのみ。
あとたけのこご飯の仕込みやってた。あらましできたところで佐川が来た。ああ、 そうだ内釜来たんだ。新しいのが来てから炊き込みすべしと思っていたので、入 れ替えないとな。

血圧計

WELBOX使って発注してた。内釜と同時に到着。両方佐川扱いで到着日が揃ったの はラッキーだった。
A&Dの上腕式、UA-1100NFCというやつ。思ったよりでかい。iPhoneでデータが取 れる。早速試運転。ちゃんと測れるね。いきなり160/110とか叩き出す。むむ。
ストレッチしてみる。特に変わらない。腕を上げたら138/95くらい。立って腕を 上げたら127/90とか。うつぶせに寝て腕を上げた状態で、また160/110くらい。 なんだかな。
普通、立ってる方が血圧上がるもんじゃないの?
また時々試してみよう。

昼寝

昼過ぎくらいと、夕方に2回もがっつり昼寝した。だって眠いんだもん。

タケノコご飯と唐揚げ

初めて自分で唐揚げを作った。下味付けを念入りにしたらちょっと味が濃いな。 あとちょっと揚げ過ぎか。表面カリッとを目指して二度揚げしたが、それでも中 は柔らかさが残ったのでまあ失敗ではない。
タケノコご飯は一転して味薄め。いやそうでもない。唐揚げが濃いのでそう感じ るくらい。贅沢にシイタケ出汁を使った。2合で炊いたけど、あと1回作れるぞ。
みそ汁はアオサだけどやっぱり大根とエノキ入れて具沢山になったけどそれでも 良い。今日も刺身蒟蒻はありだが、寄せ豆腐はお休み。

進化の実

〜知らないうちに勝ち組人生〜
弱キャラが異世界召喚されてチート能力で無双するやつ。
学校中転移したのに一人だけボッチで放り出されてとか、どこかで見たような展 開。いちいち大げさで古臭い不要なギャグ要素をブッ込んでくる。絵柄も含めて、 半島色が出てるな。まあいい。
若干残念な動画と脚本でも下野紘、花澤香菜、井上麻里奈、新井里美とか百戦錬 磨の声優さんたちがうまいこと回収してまとめてくれてるな。

6話まで。早速妻二人展開に。

進化の実の恩恵は既に受けてしまっているけど、メインタイトルにするほどこれ からもキーとなるのか?


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org