二度寝も含めて9:00過ぎに起きた。寝心地よい季節。損した気はしない。
洗濯仕込むか?と思ったが、車取りに行けば昨日着ていた作業Tシャツも持って
来れるな。その後の方がよさそうだ。
そもそも週末中に車取りに行く必要あるのか?気分的にはスッキリするけど、と
かモヤモヤ考えるが、月曜日の天気がはっきりしないこともあるし、やはりとっ
とと持ってきて洗濯を今日中に済ませるのが吉だな。
そうと決まれば、ある国は空腹が過ぎる。朝からラーメンにしたいくらいだけど
モヤシも無いし。コンフレで急場をしのぐか。牛乳もとっとと終わらせないと。
コーヒーは淹れた。
そんなわけで手ぶらで歩いて行った。行くなら暑くなる前がいい。10:20ごろ出
たかな。
いや土曜日のこんな時間にあっちに行くなら、ちょっと買い物しようかね。鮮ど
市場とは違う品揃えが見れる。
志来菜彩に行く。幸雄ちゃんはいなかった。正直、どれもちょっとお高いのだけ
ど、目の保養になる。アガる。
結局、喰い切れるか微妙なくらいいろいろ買ってしまった。こんにゃくは既定だ
として、寄せ豆腐的なの、きびなご握り、大っキーニ、干しシイタケ、エノキ、
きぬさや、大根、アジ天ぷら、もも肉、あおさ、タケノコ。
さらにスキダマリンクにも寄って、ラブラブのフィッシュサンド、メープルの丸
太食パン、ついでにチキン南蛮パン。
車をピックアップしてアパートに戻ったのは11:30過ぎ。
さて、これから計画的にメニュー考えて消費しないとな。
たけのこご飯が一つの要になりそうだ。
洗濯物も出そろったので、早速やってしまえ。
花粉症は終わった感じで、薬も飲まなくていいかな的。
どうしよう、思い切って外干ししてみるか。
2期まで一気見。
悪くないラブコメだったな。それなりにみんなの経緯にも触れたし。婆さん世代
のみんな孫たちっていう設定も悪くない。
五等分の花嫁のパクリかって思わなくもないけど、5人ていうところ以外特に共
通点はないし。案外下ネタ三昧なところもむしろ清々しかった。
鳴り物入りで登場したFamily→八千代食堂の5人も声優陣豪華だけどあんまりしゃ
しゃり出てこなくて、まあこれ以上出たらテーマがブレブレになるからこんなも
んか。高橋李依のイメージがどんどん変わって来るな。今回はエロ魔人役だぞ。
割と最初の方でライブで歌う紅葉(アカネ)cv瀬戸麻沙美の歌が上手くてよかっ
た。単発の劇中歌だけど楽曲も完成度高い。
ああーこれは原作の問題だけど、下の名前の漢字が凝り過ぎて、ほぼ全員読めん
ぞ。
舞台は三浦。
原作はまだ続いてる。三期もあるのかな。ありそうかもな。
女神のカフェテラス1期のedのベースラインが良くて、てみた系を見つけて観て
から、芋づる式に色々見て夕方になってしまった。なんと聖飢魔IIが今再結成ツ
アーやってんのね。いいなあ。
日本万歳系動画も、面白くて勉強になる面はあるけど、あまり洗脳されちゃいけ
ないよな。あくまで一面的なものだし、中毒性があって時間を浪費しすぎるのも
問題だ。そもそもYoutube全体がtime consumingなんだよね。
刺身こんにゃく、まぼろし豆腐、生あおさ味噌汁など、超絶豪華なディナーでし
たよ。
夜も更けてから頭スッキリしないのもあってコーヒーまた淹れたった。
ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |